アクシデント
Happy birthday
12/15
舌苔
12/8
床屋さん
12/4
ジョクソウ予防講習会
11/19
ご機嫌如何?
ショートスティ その2
ショートスティ
その1
入浴介助
わあ〜ぉ!
11/1
透析を初めて、3年
私の調子の悪い時には
お留守番 その後
お留守番
血圧 その後
10/1
ジョクソウ
血圧が高い
9/17
転倒その後
転倒
8/16
回復
痛み
8/3
ホーム
母の強さ
12/30
はらはらドキドキ
12/29
82歳
12/15
どこかがおかしい
12/11
親子遠足
11/30
母の一休み
11/28
はあちゃんの手引き
調子が良い
11/11
母の困惑
11/4
4年が過ぎて・・
・11/1
回復・・
・ 10/25
炎症反応
10/16
母も・・・
10/12
車椅子クッションの見直し
10/7
アンケート
9/19
食事介助
9/11
また血管拡張術
9/3
新しいショートへ
8/29
ソファで・・・
8/21
外は暑いけれど・
・8/5
血管拡張術
6/26
母の変化
6/22
母とお出かけ
6/5
国際福祉健康産業展
5/29
ショート4回目
5/23
ちょっとまって・
・・5/13
骨折その後
5/7
骨折!!
5/1
退院
4/29
入院!
4/17
風邪?
4/16
食欲
4/10
水疱 6
4/9
水疱 5
4/7
ショート3回目
3/22
ご機嫌
3/16
水疱 4
3/12
デイサービス
3/9
クワバラクワバラ・・・
3/1
デイサービスを一日増やす
2/25
水疱 3
2/24
水疱 2
2/17
水疱 1
2/16
水疱ができた〜
2/14
ヘルパーさんから見た母
2/9
血糖値が高い
2/6
おじや
2/5
むっく ありがと
1/28
朝 突然に
1/27
お湯は増えたほうが良い
?1/24
ラップ療法
1/20
ぬいぐるみ その2
1/17
血管造影その後
血管造影
1/12
ぬいぐるみ
1/2
母の正月
1/1
2003年
2004年
2005年
今年の母
12/29
83歳の誕生日
12/13
人工血管の寿命
12/9
母の憂鬱
11/27
仕方がないのかな
〜 11/19
ショートがなくなって
11/15
母の一言
11/3
母のこの頃
10/21
退院できました
9/28
退院
9/20
入れ歯
9/13
外出
9/10
復活か
・・・9/3
声が出た
8/28
二週間
・・・ 8/25
ミキサー食
8/18
食べられる
8/16
入院
8/12
不安
・・・8/9
低血糖+高血圧
7/26
貴女ね〜
7/22
飲み薬の変更
7/20
確かに
・・・ 7/14
おしゃべりと嚥下
7/2
200g
6/22
もぉ〜〜(怒)
6/17
初めて・・
・ 6/12
お寿司も・
・・6/9
血管拡張術 6/7
ハンバーガー
6/4
母その後
5/30
ショートのはずが
・・・5/27
満足じゃない
5/19
アメリカ人に出会った
〜5/16
なにがどうなって・・
・4/16
血管拡張術 4/15
特に異常なし
4/14
お花見
4/12
どこか、変
4/4
菜の花
3/28
ヘルパーさんとともに
3/17
朝・・・
3/16
う〜んわからない
3/9
ヘマトクリット↑
2/9
吐血?
2/9
孫の介助
2/6
母の恵方巻き
2/3
調子の良いとき悪い時
2/2
私が悪いんですぅ
1/14
無事終了
1/6
血流の音が・・
・1/5
元旦
1/1